山行の忘備録①(つなぎ記事)
私は・・キャンパーとしては、『初代アメフラシ』として・・・
驚異的な雨運を持っていました。ええ、そりゃビックリするほど・・・(笑)
冗談で『長期天気予報』と題して、出撃予定をアップすれば・・・必ず『雨』
ブログで調子に乗れば乗るほど・・・
恐ろしいくらい『雨男』の評判が上がっていきました・・・。
やっとのことで、その忌まわしい『雨男』の称号をマイコー二代目に譲って・・・
さあ、次は『山行だ~♪』って・・・思った矢先!?
山行の最大のご褒美!?
山頂からの絶景!・・・それを求めてはいけない!?(汗)
・・初代山行・・・ガス男(仮名)・・マイコー殿・・・。
俺・・・俺・・・
やっぱ!山は絶景!!!・・・見たいんですけどーーーーーーー!!
あ、グチっちゃた(爆)
今回の忘備録(ぼうびろく)っす
夏の山行・・てか、初めてだし・・・
一番不安なのが・・・水分。
事前にその山の『水場情報』をしっかりチェックし・・・必要以上に持つ事!ですね。
まあ~・・・6Lはアレですが^^;
チュウチュウシステム(ハイドローリックシステム)の導入も踏まえて・・・
今のとこ、ザックに500ml、ウエストポーチに600ml(ザックに2L)でいけるかな?(笑)
出発時間!
これは・・・夏場は特に?朝、早いのがいいのかな?
実際、朝5時すぎには人気の由布岳登山口には多くの人が・・・
意外に明るくなるのが早く、次回も6時ごろには登山開始したいですね!
なんたって・・・涼しいのが一番!(笑)
買いすぎ?注意・・・
もし遭難したら?・・・貴重な食料なんで^^;
って感じで、ついつい一杯買って持って行きました(結局、半分くらいしか食べなかった)
高カロリーなものを、厳選して・・・塩分があるのがいいのかな?
いくら『初心者コース』と紹介されてても・・・
山は、どんな落とし穴があるかわかんない!(急登コースはハンパない!)
自分の実力を見極め、無謀なアタックは体力の消耗につながり、危険!
林道も、一歩間違えば滑落!?安全に見えても、気を抜かない!・・ですね?^^;
今回・・・
一番多かったのは?
木に帽子やザックをひっかける!(爆)
倒れかけてきてる立木の下をくぐる時、ついつい注意力散漫で^^;
何度も帽子を落としました(泣)
また、急登コースでは・・サングラスが落下!
坂道を引き返す事になり・・・大変なタイム&体力ロス!(;0;)
メガネもバンドがいるかな~?帽子もひも付きハットに・・(あ~沼だ・・・)
今回のコースは、最後の500mの稜線沿いの道以外は、全て涼しい林道!
とっても快適でよかったですが・・・
コースによっては、朝日がサンサンな滝汗コースも予想され・・・
山頂につけば、朝なので20度前後!雲があって、風もあり・・・
汗ばんだシャツは、みるみる寒く・・・
着替えは必要ですね!
後・・・前日飲んだ酒!
体臭はアルコール臭でして・・・( ̄▽ ̄;)ハハハ・・
ちょっとは、自制しないとな~(笑)
やっぱり・・・天気予報はしっかりチェック!
しかし・・・こればっかは『運』かな~・・・・
そういう意味で、初代の『開き直り』は・・・尊敬に値します!
山で、求めるのは・・『征服感と達成感のみ!絶景なんかいらねー!』・・・かっこい~~~!
あ~でも・・・俺は『絶景!と達成感』希望なんすけど~・・・( ̄▽ ̄;)勘弁して・・・(泣)
これからも・・・マイコー展望な予感・・大!
関連記事