山の上には・・三角〇!?

いなぞう

2010年11月16日 04:26

連休の最終日・・・


キャンプはベラバー♪(オイオイ)




なぜ?



それは・・・最終日には・・


実家(臼杵)で・・従妹の引っ越しの手伝い予定だったんで^^;



しかし・・当日、電話すると??


『もう、重たいモンは終わったから。子守りだけでいいぞ』



・・???


・・・じゃ?軽登山も?・・・OK?(笑)


子守りにかこつけた・・・ファミリートレック計画を・・・急きょ敢行!(爆)




・・ま?

・・俺が登りたかっただけですが( ̄▽ ̄;)へへへ・・



いそいそ準備で~

実家にしゅっぱ~~つ♪



本日のマルタイ(笑)・・・従妹の子『かっくん(仮称)』

まずはSPの次女が・・・ガード(爆)



SP係長のオレ(いなぞう)が・・身をもってガード・・・。

決して・・・怪しいモノではございません・・(滝汗)


かっくんを、いきなり登山じゃ無理なので~



午前中は・・・近所の裏山で『ならし保育』(笑)



ついに初降ろしの『BDトレイルショック』

かっくんがいたくお気に入りで^^;・・・


あ~!?引きずってる~!!・・OTL(涙)



ちょっとした遊具がある見晴らし台公園です♪



ワーイ♪ワーイ♪って・・・こら~!マルタイ警護は!?(滝汗)

マルタイより・・・自分優先なSP次女・・・(爆)



『係長!不審人物発見!!』

メガネにマスク、ジャージ姿の~??・・・って、コラー!俺じゃね~か!(爆)



まったく警護する気ありませ~~ん(汗)ハイ♪今日は『山ガールよん』♪



ま、どんぐり集めたり・・虫獲ったり?

マルタイも満足の?・・・ならし保育終了~^^;


実家で昼食をとり、休憩したあとに~??



一人だけ?完全装備が怪しすぎ??^^;

ただ・・・これが、単なる『ネタフリ』でなく~

いかに『軽登山が甘くないか』を・・・身を持って知る事になろうとは・・・( ̄▽ ̄;)ウ~ン・・



先週登った?両親の話で・・・



『子供も登れる簡単な山だから・・・』


この言葉を・・うのみにした俺が甘かった^^;

かっくんでも・・・登れると思って・・?


私以外は、全員『町行く格好』でした・・・。



実際・・・全行程1時間たらず?


標高200M弱の低山・・・


下からはそう見えていたので・・( ̄▽ ̄;)ウ~ン・・・恐ろしくは思い込み・・(汗)



パパ~!!見て見て~♪SP!!

参考映像;http://www.sp-movie.com/yabo/movie.html#movie-5

次女・・・元気だね~^^;



のど乾いた~(チュ~)

オイオイ・・オーバーペースで・・・大丈夫?(汗)


それを見ていた・・・かっくんも!?



チュ~♪

なんだか・・・オッパイあげてる気分・・・(笑)可愛いね~♪



なんて事はない・・・実家近くの裏山ですが・・・

最近の『登山ブーム』の影響か??

小学校のPTAが、先週、清掃登山したらしく??

OB&OGが多数登ったらしいです(この看板もその時作成?)



しかし・・・?

なかなかどうして・・・結構な勾配・・・

かっくん・・ムリじゃね?(汗)



こんな感じなので・・・(話が違うじゃん!)



『そ~いや~・・・結構、きつかったかな~?』


・・・(ジジィ!早く言え~!!・怒)


かっくんは・・・ここでリタイヤ^^;



秋の登山道・・・

けっこう綺麗に切り開いて、よかったのですが・・

落ち葉や、木の根を切った跡が伸び・・・



スパッツで・・・足くびの出た山ガール(長女たち)は『痛い!痛い!』と・・・

足を切ったり、怪我しなくてよかったですが・・・( ̄▽ ̄;)アセッタ・・

やはり、長ズボンか足首を守るライトスパッツは・・・必須ですね~(汗)



なにより・・・全員、運動靴でしたが~??

小枝や、落ち葉が靴に入り^^;・・・途中何度も休憩(汗)

ほんと・・・山は、甘くない(軽装では、怪我の元ですね~)



あとは・・・スティック!

結構な勾配・・・やはり下調べを十分行ってないと^^;

実家の老夫婦の『あいまいな記憶』情報は・・・大変危険だと・・・(怒)



実際・・・杖を使わなかった男のロマン・・・滑りまくり(爆)



15分程度で・・・途中の見晴らしのいい場所で小休憩(笑)



ここでも・・?チュウチュウシステムは大活躍!

全員に『手持ち』でペットボトルにしようか迷いましたが・・・

こんな聞いてない勾配・・・とても持って歩ける状態ではなく( ̄▽ ̄;)あ~よかった!


まるで・・・スタジアムの『ビール売り』のようなオレ(爆)



チュウチュウは・・・秋でも必要っすね♪



さ・・・頑張っていこ~♪



最近・・・肥えたのか??運動不足?な・・・男のロマン^^;

どんどん遅れをとります・・・(汗)



こら~!!がんばらんか~!!

パーティーは元気な次女が、ガンガン先に行こうとするし・・・( ̄▽ ̄;)マッタク・・・



『こら~まて~!!勝手に先行くな~!』


『がんばれ!頑張れ!』


ペースの合わないパーティー・・・初めての登山道・・・


ほんと・・・大人数の引率は大変だ!・・・と身を持って感じました^^;



ようやく・・・山頂到着~♪



たかが200Mの低山と・・・侮るなかれ!?

山は・・・甘くないのです(爆)


しかし~?・・・・みんな、頑張った充実感で・・・最高の笑顔(^^)



ま・・・展望は・・・あいかわらずですが・・・OTL

(晴れてれば、遠くは四国の愛媛三崎まで見渡せるらしいです)



さて・・・


お題の?・・・山の上にある三角〇って言えば・・・


普通、『三角点』ですが~



ここ・・諏訪山(通称・三角台)は・・・やたら標識が( ̄▽ ̄;)立ち過ぎじゃね?



三角台・・・愛称なんです(笑)


ウチのオヤジの話と同様・・・実に・・・まぎらわしい!(爆)



(先週の清掃登山のポスター)

そういや~・・小学校の校歌にも・・・ありました^^;三角台♪



下山して・・・


『見てごらん(笑)あんなとこまで、みんな登ったんだよ~』って言うと・・


『やった~♪スゲー!』


『ホントだ~♪すごい!』




なにより・・???



『パパ!私、登山好きになった♪坊がつる・・行ってもイイよ♪』



・・・ふふふ・・・狙い通りです(爆)


ま、まずは・・由布岳だな(ニヤリ)



ただ・・装備に、また金が・・・(滝汗)



ただ・・・彼女らが・・・自ら俺のトレックに進んで参加するはずもなく~( ̄▽ ̄;)ハハハ・・


釣った魚に・・エサ(カラオケ)を・・・(滝汗)



かっくんも・・・ね♪(笑)



やっと・・ベースキャンプへ戻ってきました(笑)


しかし・・風が強く・・・


・・・寒かったので!?



やっぱり・・・



布団が一番だね♪


(今もなを・・・ベラバーには常設テントが)


そろそろ?・・・


御近所で・・・へんな噂が!?(滝汗)

















関連記事