2010年11月21日
2010年11月16日
山の上には・・三角〇!?
連休の最終日・・・
キャンプはベラバー♪(オイオイ)
なぜ?
それは・・・最終日には・・
実家(臼杵)で・・従妹の引っ越しの手伝い予定だったんで^^;
しかし・・当日、電話すると??
『もう、重たいモンは終わったから。子守りだけでいいぞ』
・・???
・・・じゃ?軽登山も?・・・OK?(笑)
子守りにかこつけた・・・ファミリートレック計画を・・・急きょ敢行!(爆)

・・ま?
・・俺が登りたかっただけですが( ̄▽ ̄;)へへへ・・
いそいそ準備で~
実家にしゅっぱ~~つ♪
続きを読む
キャンプはベラバー♪(オイオイ)
なぜ?
それは・・・最終日には・・
実家(臼杵)で・・従妹の引っ越しの手伝い予定だったんで^^;
しかし・・当日、電話すると??
『もう、重たいモンは終わったから。子守りだけでいいぞ』
・・???
・・・じゃ?軽登山も?・・・OK?(笑)
子守りにかこつけた・・・ファミリートレック計画を・・・急きょ敢行!(爆)

・・ま?
・・俺が登りたかっただけですが( ̄▽ ̄;)へへへ・・
いそいそ準備で~
実家にしゅっぱ~~つ♪
続きを読む
2010年11月14日
2010年09月27日
坊がつるへの道・牧ノ戸編(背負子忘備録)
<CAUTION(警告)>
当ブログを初めてお読みになる方へ
当ブログは、長い!くどい!読みずらい!で有名です(爆)
読まれる前には、必ず指のマッサージ、目薬の使用をお願いします。
なを、読まれていて、長すぎて気分の悪くなった方は、速やかに読むのをお止め下さい。
普段から、当ブログを愛読の方も、油断せず・・・(笑)
読んだ後の体調不良等のクレームは、一切受け付けておりません(爆)
では・・・マニアな方のみ?・・どうぞ!

その日は・・・寝たのが12時・・。
起きたのは?・・・1時!(爆)
お子ちゃまより悪い^^;興奮オヤジは、もう寝れず・・・出発デス!(笑)

気付かれないように・・・コソコソ準備(笑)ところが~!?
遊びに来てた姪っ子と長女・・・物音にて起きてきました(苦笑)

夜更かしコンビに見送られて^^;
いざ~!!くじゅうへ!
しゅっぱ~つ♪

牧ノ戸付近の気温・・・10度!?
タフな山行が予想されます^^;
さて・・今回は初ずくし・・・
続きを読む
当ブログを初めてお読みになる方へ
当ブログは、長い!くどい!読みずらい!で有名です(爆)
読まれる前には、必ず指のマッサージ、目薬の使用をお願いします。
なを、読まれていて、長すぎて気分の悪くなった方は、速やかに読むのをお止め下さい。
普段から、当ブログを愛読の方も、油断せず・・・(笑)
読んだ後の体調不良等のクレームは、一切受け付けておりません(爆)
では・・・マニアな方のみ?・・どうぞ!

その日は・・・寝たのが12時・・。
起きたのは?・・・1時!(爆)
お子ちゃまより悪い^^;興奮オヤジは、もう寝れず・・・出発デス!(笑)

気付かれないように・・・コソコソ準備(笑)ところが~!?
遊びに来てた姪っ子と長女・・・物音にて起きてきました(苦笑)

夜更かしコンビに見送られて^^;
いざ~!!くじゅうへ!
しゅっぱ~つ♪

牧ノ戸付近の気温・・・10度!?
タフな山行が予想されます^^;
さて・・今回は初ずくし・・・
続きを読む
2010年09月26日
設営&撤収&バイバ~イ!(爆)
約一ヶ月ぶり

年内後数回の僅かなチャンス


今日は…お天気も、ついに…厄払い

前回…zariさんじゃね


法華院山越え…死にました

ただ…坊がつるまでは、ゴロゴロローラーで

続きを読む
2010年08月17日
由布岳・・・宿題の山!?
いよいよ・・・お盆休みも終わり・・
夏休みもあと・・・わずか。
夏休みと言えば??・・・そう!宿題デス!(爆)

13~15日までしかない・・・わずかな夏(盆)休み・・・
行けるチャンスは?・・・13日のみ!( ̄▽ ̄;)国東帰省前に~
行かねばなりません!!・・宿題の山!(爆)

倉木 → 鶴見 → ・・と、なれば~?
当然、狙うは・・『豊後富士』・・・・由布岳!
お天気も・・今日をのぞいて・・・望みはない!?(汗)
よし!鶴見に雲はないぞ!?^^;
『大分県の山』ナンバー⑮・⑯
由布岳(1584m)・・・豊後富士の名を持つ・・・双耳のトロイデ型・・・独立峰火山!
雄々しくも美しいその山容は、県内外の多くの登山客を魅了します!
いくぜ~~!!またまた・・超長いレポ!?(滝汗)
・・・見たい人だけ!・・・ね!^^;
続きを読む
夏休みもあと・・・わずか。
夏休みと言えば??・・・そう!宿題デス!(爆)

13~15日までしかない・・・わずかな夏(盆)休み・・・
行けるチャンスは?・・・13日のみ!( ̄▽ ̄;)国東帰省前に~
行かねばなりません!!・・宿題の山!(爆)

倉木 → 鶴見 → ・・と、なれば~?
当然、狙うは・・『豊後富士』・・・・由布岳!
お天気も・・今日をのぞいて・・・望みはない!?(汗)
よし!鶴見に雲はないぞ!?^^;
『大分県の山』ナンバー⑮・⑯
由布岳(1584m)・・・豊後富士の名を持つ・・・双耳のトロイデ型・・・独立峰火山!
雄々しくも美しいその山容は、県内外の多くの登山客を魅了します!
いくぜ~~!!またまた・・超長いレポ!?(滝汗)
・・・見たい人だけ!・・・ね!^^;
続きを読む
2010年08月13日
2010年08月10日
鶴見岳・・・イッキ〇山!?

(志高湖より・・・左(由布岳)右(鶴見岳))
ホーム志高より・・いつも見ていた・・・大分の名山『豊後富士』と『秀峰・鶴見』
大分県人(特に、別府・大分市民)には、由布岳より馴染みがあるかもしれません?(笑)
阿蘇くじゅう国立公園の一番北東、泉都別府の温泉の源・・・。
山と渓谷社発行 『大分県の山』
ナンバー17番!
・・・・鶴見岳!(爆)
私の山行
①九六位山(452m)
②高尾山(127.6m)
③倉木山(1160m)ナンバー⑲
④鶴見岳(1375m)ナンバー⑰
このガイド本には、展望度や体力度、危険度などを三段階で評価してますが・・・
③の倉木山は体力・危険度は1。この鶴見からレベルアップの2です^^;
確実に標高もレベルもアップし・・・これから本格登山の山に突入する試金石の山。

高層ビルがない大分市内の高台からも・・・よく見える山(^^)
ナイトウォーク中にも見えるから・・・(笑)
『あ~登ったな~鶴見・・・よし!頑張ろう!』と?勇気づけられるはず?(笑)
では!
またまた超長い登山レポ・・・一気(イッキ)開始~!!
続きを読む
2010年08月08日
登頂&設営完了?(笑)
え~一気登山で有名な山(笑)
別府の鶴見岳

本日のターゲットですが


神輿担ぎで瀕死状態の脚が…悲鳴を上げてます



四十路オヤジをなめんなよ~


根性の…登頂完了

…え


…計算通りよ



ランステはムリ


今日はペンタ張ってま~す(笑)
だから


続きを読む
2010年08月02日
倉木山・・・リベンジ!?
梅雨明けで・・・猛暑に突入!の中~
やっと休めた日曜日・・・
ど~しても・・・
やらなきゃならん事がありました・・・。

気合いの・・・3時起き!(爆)
も~~~寝れません(笑)

山行・・・行く気ね~んじゃねえの?疑惑払拭の為?(爆)
気合いの・・・4時出発です!
・・・長いけど?…何か?(爆)
続きを読む
やっと休めた日曜日・・・
ど~しても・・・
やらなきゃならん事がありました・・・。

気合いの・・・3時起き!(爆)
も~~~寝れません(笑)

山行・・・行く気ね~んじゃねえの?疑惑払拭の為?(爆)
気合いの・・・4時出発です!
・・・長いけど?…何か?(爆)
続きを読む