ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月10日

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

鶴見岳・・・イッキ〇山!?
(志高湖より・・・左(由布岳)右(鶴見岳))

ホーム志高より・・いつも見ていた・・・大分の名山『豊後富士』と『秀峰・鶴見』


大分県人(特に、別府・大分市民)には、由布岳より馴染みがあるかもしれません?(笑)

阿蘇くじゅう国立公園の一番北東、泉都別府の温泉の源・・・。




山と渓谷社発行  『大分県の山』

ナンバー17番!   


・・・・鶴見岳!(爆)



私の山行


①九六位山(452m)

②高尾山(127.6m)

③倉木山(1160m)ナンバー⑲

④鶴見岳(1375m)ナンバー⑰



このガイド本には、展望度や体力度、危険度などを三段階で評価してますが・・・

③の倉木山は体力・危険度は1。この鶴見からレベルアップの2です^^;



確実に標高もレベルもアップし・・・これから本格登山の山に突入する試金石の山。


鶴見岳・・・イッキ〇山!?

高層ビルがない大分市内の高台からも・・・よく見える山(^^)

ナイトウォーク中にも見えるから・・・(笑)


『あ~登ったな~鶴見・・・よし!頑張ろう!』と?勇気づけられるはず?(笑)


では!

またまた超長い登山レポ・・・一気(イッキ)開始~!!






鶴見岳・・・イッキ〇山!?

別府市内を山手に登っていくとよく見える鶴見岳・・・

でも、この日は?

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

すっぽり・・・雲の中( ̄▽ ̄;)オイオイ・・・

しかし?別府湾に面したこの山は、霧が晴れるのも早い!(笑)

ま、お約束の『マイコー展望』も、やむなし!(オイシイ?)ってんで・・

鶴見岳登山者駐車場へ早朝向かいます。

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ところが!?なんと、駐車所はまだ開園前(;0;)マジかよ~

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

一瞬、大平山(扇山)に変更しようかと思いましたが~

今日は、ど~~しても鶴見に登りたかったので、待つ事に・・・

別府ロープウェー敷地内を、無断で散策(笑)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ロープウェーの乗り口の図。由布と鶴見は、兄弟のよう?縦走も可能・・・

で!?この記事を思い出しました!^^;



タケハル探検隊が行く『由布鶴見縦走・敗退の巻~』

http://r53.naturum.ne.jp/e802022.html


湯布院のタケハル隊長の記事!(勝手にリンク・ごめんね!)

場内に、発見!!

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

道に迷って、タケハルさんが野営しちゃた場所(爆)

思いっきり敷地、不法侵入?^^;イヤイヤ・・・似た場所で違うな?(笑)

で、そうこうしてると・・お~8時前に開門!ありがたい!!

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

鶴見と言えば、タケハルさんの様に、スパビーチ(海抜0m)から山頂(1375m)まで

『一気(イッキ)登山』と言うのが、有名でして・・・

しかし、私は午前中しか時間がないので^^;ここからのスタート

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

標高400m?まあ補正前ですが^^;高低差約1000mの山行です(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

さ、元気出して~イッキに!いってみよ~(笑)


・・・て、感じではなく( ̄▽ ̄;)実は、前日の神輿担ぎ・・・

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

慣れない地下足袋で・・・一日中、炎天下を長時間歩きまわって・・・

筋肉痛・・いや、それより?足に豆と水ぶくれが・・・(汗)

テープはしたんですが・・・激痛が走る状態^^;

こんなんで・・・のぼれるの?・・・な状態でした(泣)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

無理はもちろん禁物ですが~・・・まあ、多少状態は改善してたので・・・


『男は!・・・泣き言は言いません!』で・・・頑張ります(笑)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

登山では?・・・圧倒的に由布岳の人気が高い?

その理由は・・・すぐにわかりました(苦笑)

この鶴見は・・・『登山中、絶景ポイントがほとんどない!?』

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

あ~・・・それで^^;


『一気(イッキ)に、絶景見ながら休憩なんて、なしで登れ!』・・・なんだね(泣)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

これでは・・・披露困憊な私には・・超キツイ!

休憩が多くなります(水もガブガブ!)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

イヤイヤ・・・『泣き言は言いません!』(爆)


唯一の・・・今回の『仕込み』(笑)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

行動食は『チョコボール』(笑)あ、ウインナー忘れた・・・(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ただただ・・・山の中をひたすら進むと?階段??

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

神社らしきモノ、発見!お~水場!?ありがたや!ありがたや!

この水・・本当に、元気と勇気が沸いてきました(笑)

よ~し!泣き言は~・・・しつこい?^^;

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

一杯飲んで~補給も完了♪

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

御嶽権現社で、安全祈願を済ませて・・・さらに本格登山道へ!

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

案内板が頻繁にあるので・・・

励みにはなるけど?キツさも^^;・・・でもドMなんで?・・快感♪

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

さらに・・・濃霧は、霧雨に変わり?・・・ドM度アップ!(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

やむなく・・・雨準備・・・(怒)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

汗もベチョべチョで・・・スーパーゴアテックになる訳も行かず・・・お着替え(怒)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

雨でも・・・足が激痛でも・・・絶対写真を忘れない!(笑)ブロガーの鑑(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

相変わらずの展望ないコースに・・・イライラ度もドM度も急上昇~♪

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

暑くて・・・着てられるか~!いや~地獄の時間でしたね~・・・グフフ・・快感♪

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ジグザグと標高を稼いでいきます(少し涼しくなってきました)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

唯一?鎖場ならぬ・・・紐場あり(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

この看板・・・いや~嬉しかったな~^^;

思わず・・・右に行きそうでしたが(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ついに!?山頂~♪・・・アリ?( ̄▽ ̄;)七福神巡り?なんじゃそれ?

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

遠くいなかの風では?アメフラシ二代目が、伝説を更新中!(爆)

負けずにこちらも・・・・もう嫌だ~!マイコー展望なんて!(;0;)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ただ・・今回は、自分で自分を誉めてやりたい・・・よくがんばりました(40オヤジなのに)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

この日、一番の『マイコー展望』の中・・・記念写真(爆)俺って・・・わかるか?(汗)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

なんか・・・山頂付近で、子供の声や人の気配するな~って思ったら?

みんな・・・サンダル履きなんかの、街の中の格好で・・・記念撮影中(爆)

俺の格好の方が?『なに?あのオヤジ・・・キモッ!』・・て、コラコラ~( ̄□ ̄#)

ど~見たって・・コッチが正解だろ~??(怒)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

山の天気は変わりやすく?

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

あっと言う間に!?夏空!キモチい~~~♪

まさに『雲の上』です(^^)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

今度は、カップルも・・・え?写真?・・・・ハイハイ。

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

さて・・・人気の由布岳では不可能な?今回の『仕込み2』(笑)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

標高1300での?幕張!!(爆)坊がつる予行演習っす(^^;)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

苦労して担いできた甲斐がありました(笑)快適リビングで~?

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

お待ちかねの昼食!・・・あ、ハバネロは・・・仕込みです(笑)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

コッコが握ってくれたおにぎり(途中で2個食べちゃった^^;)

いただきま~す♪

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

やっと・・・パラパラする元気も(笑)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

やっぱ・・・山はサイコー♪・・・と!?思った途端!!

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

バラバラバラバラ・・・機銃掃射の音とともに??

き、キタ―――!!ゲリラ豪雨!!(滝汗)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

みるみる溜まり?タープに水たまり?ひえ~~~!!

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

なんとか・・・もってくれました^^;

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

さっすが!・・・スノーピークだね!(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ホント・・・分単位で『雨→雲→ゲリラ豪雨→晴れ』

撤収時期が難しい・・・山の天気^^;

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ふと見ると!?

あ~~~!!由布岳が!?

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

あ~~~・・・という間に?(汗)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

・・・見えなくなりました(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

さてさて・・・これからどうすべきか?

天候は不安定・足は限界?

しかし・・・ロープウェーは・・・プライドが( ̄▽ ̄;)yumaさんじゃね~し!(爆)



苦渋の選択??私が下した決断は!!??

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

ロープウェー・・・ですが?・・・何か?(爆)

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

え~・・・帰りも・・お約束のマイコー展望( ̄▽ ̄;)トホホ

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

これにて?・・・鶴見岳・・・イッキ下山!・・・完了!(爆)


行きは3時間・・・



・・帰りは10分の山行でした( ̄▽ ̄;)ハハハ・・・

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

倉木山もそうだけど??

ウリの絶景見てないから・・・こりゃまた?

全山、リベンジじゃん^^;宿題ばっかだな~・・・

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

マメはつぶれ・・・正解の選択?でしたね(笑)

次回は・・・完全な体調で?絶景リベンジだ!

鶴見岳・・・イッキ〇山!?

いそいで帰って・・・

シスターズに・・昨日(神輿応援)のお礼に(笑)

回転寿司食べに行きました(^^)



ま、一応・・・登山成功?



・・・ダメだ!の批難轟々の嵐?(滝汗)


















同じカテゴリー(山行(大分))の記事画像
秋晴れ・・親子トレック?
山の上には・・三角〇!?
登頂…完了?(爆)
坊がつるへの道・牧ノ戸編(背負子忘備録)
設営&撤収&バイバ~イ!(爆)
由布岳・・・宿題の山!?
同じカテゴリー(山行(大分))の記事
 秋晴れ・・親子トレック? (2010-11-21 22:10)
 山の上には・・三角〇!? (2010-11-16 04:26)
 登頂…完了?(爆) (2010-11-14 15:55)
 坊がつるへの道・牧ノ戸編(背負子忘備録) (2010-09-27 22:44)
 設営&撤収&バイバ~イ!(爆) (2010-09-26 16:48)
 由布岳・・・宿題の山!? (2010-08-17 01:41)

この記事へのコメント
ガス夫!


あ~ぁあ…
ロープウェー......

ダメだな…

alpinist失格だよ…
m(_ _)m.....

ケーブルカーじゃないと....

つか
別に意味はないが…

(自爆)



つか



長いっ!!!!
Posted by yuma11 携帯 at 2010年08月10日 07:37
読んでいるだけで(o ̄∇ ̄o)
汗が出そう・・・(笑)

アタシなら行きも帰りも10分コースで・・・。

怒涛の記事UP♪
さすがブロガーです^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
読むのが追いつかない・・・(笑)
Posted by nagomi at 2010年08月10日 08:56
yumaさんへ


>ガス夫!


…誰がじゃ(爆)



>あ~ぁあ…
>ロープウェー......
>ダメだな…
>alpinist失格だよ…


…まったくだよ…yuma君(爆)



>ケーブルカーじゃないと....
>つか
>別に意味はないが…



ハイハイ(笑)いつも深い意味はないもんね(笑)



>つか
>長いっ!!!!



…てか

…なら、読むなっ(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月10日 12:26
nagomiさんへ


>読んでいるだけで(o ̄∇ ̄o)
>汗が出そう・・・(笑)



…長すぎて(笑)



>アタシなら行きも帰りも10分コースで・・・。



ま、ま…そう言わずに(^_^;)下りだけは(笑)



>怒涛の記事UP♪
>さすがブロガーです^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
>読むのが追いつかない・・・(笑)



オーバーペースでした(笑)


半年、休止…出来ないので(^_^;)

週末まで、充電して、また最長記録更新狙います(笑)
Posted by いなぞう at 2010年08月10日 12:31
登山もレポもお疲れ様でした♪♪
私なら間違いなく往復ロープウェイで。
まあそれでも重い荷物背負って歩いて登るのが
アルピニストなんでしょうが。
えっ、下りは・・・・・・!!!!!
下りのほうが足に負担かかるし、仕方ないですよ。
ていうよりあまり無理されないように。
Posted by ぽんパパ at 2010年08月10日 13:18
こんばんは!

帰りのろーぷうぇーは正解です!
登山より下山の方が足に負担がかかりますから~
本当に何かあってからでは遅いから!
体調や無理な登山計画は危険だよ~
いなぞうさんが遭難なんかしたら、ご家族の悲しみだけではすまないんだから!
Posted by 百式 at 2010年08月10日 19:47
私も実は・・・復路ロープ組みです!
由布岳より低い山と甘くみていましたが、登ってみれば由布岳より辛い!という印象があります。一気登山される方を尊敬~☆
また行こうと誘われても・・・・悩んでしまいます(笑)
でもさすがいなぞうさん!しっかり装備を担がれて登られたんですね。
Posted by うまいもん at 2010年08月10日 21:50
ぽんパパさんへ


>登山もレポもお疲れ様でした♪♪


イッキ登山岳に?・・・イッキに長~~く書いちゃいました^^;


>私なら間違いなく往復ロープウェイで。
>まあそれでも重い荷物背負って歩いて登るのが
>アルピニストなんでしょうが。


私の場合・・アルピニストと言うより・・・ドM?なんで(爆)


>えっ、下りは・・・・・・!!!!!
>下りのほうが足に負担かかるし、仕方ないですよ。
>ていうよりあまり無理されないように。


本音言うと^^;最初から想定してました(帰りまで、足がもたない)

今なを・・・足が痛いっす(泣)
Posted by いなぞういなぞう at 2010年08月11日 06:44
百式さんへ


>帰りのろーぷうぇーは正解です!
>登山より下山の方が足に負担がかかりますから~


ホント・・・おっしゃる通りっすよね^^;


>本当に何かあってからでは遅いから!
>体調や無理な登山計画は危険だよ~


いつも心配して頂いて・・感謝してます(本当に)

多少・・・オーバー演出ですが・・・一応、安全第一に考えてやってますので!


>いなぞうさんが遭難なんかしたら、ご家族の悲しみだけではすまないんだから!


いつも・・・危険やキツイ時は娘たちの顔が、頭をよぎります・・・。

その他、心配して頂いてる方々の為にも、登山計画&体調には

万全を期す心構えでいます!ありがとうございました!!
Posted by いなぞういなぞう at 2010年08月11日 06:49
うまいもんさんへ


>私も実は・・・復路ロープ組みです!


おお!さすが!?アクティブ派!!登っちゃったんですね~?


>由布岳より低い山と甘くみていましたが、登ってみれば由布岳より辛い!という印象があります。



ま、マジなの~??由布岳は・・・登山を目指した時から・・・

目標の山だから・・・ちょっと嬉しい情報(^^)イケるかな~??俺(笑)


>また行こうと誘われても・・・・悩んでしまいます(笑)
>でもさすがいなぞうさん!しっかり装備を担がれて登られたんですね。


以前、ロープウェーで登った時、幕張れそうなイメージあったから、

色々持っていったよ^^;

重かったけど・・まあ、イメージ通りの幕張&豪雨を避けられ・・・感謝してます(^^;)
Posted by いなぞういなぞう at 2010年08月11日 06:55
すごい雨!幕持って行っててよかったですね^^

しかし標高差1000m途中展望なしですか・・
開聞岳を更にきつくしたような感じですね。
この暑さの中、よく頑張った!

来年あたりは一緒に屋久島行きましょうよ~
Posted by ぱる at 2010年08月12日 16:12
ぱるさんへ


>すごい雨!幕持って行っててよかったですね^^



ひょうたんからコマ身から出たサビ(爆)

必要以上に持って行って、初めて役に立ちましたよ(^_^;)



>しかし標高差1000m途中展望なしですか・・
>開聞岳を更にきつくしたような感じですね。



開聞岳は、必ず登りたい山です(懐かしい)


枕崎に仕事で行ってたとき、よく眺めてました(笑)



>この暑さの中、よく頑張った!
>
>来年あたりは一緒に屋久島行きましょうよ~



屋久島かぁ~いつかは行きたいっすね(笑)


次女が中学に上がるまでは、泊まり遠征はダメって…(^_^;)


明日…盆休み唯一の山行で…(笑)


宿題目標の一つだった山に…チャレンジします


それが終われば…次は、くじゅう荒らし…(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月12日 19:06
いなぞうさん 山登りの途中によくセルフ撮りできるね。
私は特に登りだと余裕無くて 休憩の時 風景を撮るのがやっとです。(汗)

これもブログの力なんでしょうね。
ブログやってなきゃ 山登りの途中 パラパラとか撮らないもんね。(笑)

ってか 顔を隠していた頃のいなぞうさんが 懐かしいや。
今や 日本一顔出し ブロガーでしょ。
Posted by やすきちやすきち at 2010年08月12日 23:05
やすきちさんへ

ぐふふ・・・やすきちさんも?‘ドMな趣味’へ・・・移行でしょうか?(爆)

『お山(道具)の沼』で、一足お先に待っております(笑)


>いなぞうさん 山登りの途中によくセルフ撮りできるね。
>私は特に登りだと余裕無くて 休憩の時 風景を撮るのがやっとです。(汗)


何度も言います(笑)ドMなんです^^;


心の中で・・・

『もうカメラを出すのが、めんどくせ~!』

『パラパラの為に・・・来た道をもう三回、バックかよ~!』

『もう、いい加減ペース上げないと時間ない(汗)撮ってる場合か~』


すべてが・・・快感です!(爆)


>これもブログの力なんでしょうね。
>ブログやってなきゃ 山登りの途中 パラパラとか撮らないもんね。(笑)



やすきちさんは、いつもいいタイミングでコメくれます^^;

私、キャンプでは毎回、200枚以上写真撮ってるんですが・・・(汗)

山登りでも・・・実は100枚以上撮ってます(笑)


キツイ思い出の写真は、全部ブログアップしたら、長くて読む方は大変です(笑)

書くのも大変ですから・・・(爆)実際、今でもめっちゃ長いし~^^;



ただですね(笑)人の為に書いてたら

『この写真は、いらないから』とか?

『この話は、長くなるから・・・』とかで、カットしちゃうでしょ?


私は、この『山登りした一日』の出来事を‘自分自身の記録の為に’

全て書こう・・・いや、書きたいんです(笑)


どんなに酷評(長いだ?読みずらいだ?^^;)されても・・・

それが『私が書きたい(やりたい)記事なんで・・・(苦笑)


顔出しに関しても・・・・こんだけ『自虐ギャグ』書いてると?

顔も知らない人が、私の私生活を知ってます(笑)

私の大好きなブログ『虹のすべりだい』のぴかさんは、ホントあっけらかんと

私生活を公表し?(違ったてらゴメンなさい^^;)堂々と、楽しくされてます(^^)

ある程度、ブログで公にしない事、書いてはいけない事あるのでしょうが・・・


私も、できるだけオープンに!(笑)

『ど~ぞ!見て下さいな!面白かったら幸いです』的なブログを・・・

(自分が)楽しく、続けていけたらな~って・・・思ってます(長々、すいません^^;)
Posted by いなぞういなぞう at 2010年08月13日 03:13
(ΦωΦ)フフフ・・

いい感じの山行ですね。

これで後はキジ撃ちを習得すれば完璧です。

それにしても結構きつそうな登りなのに、よくぱらぱら作りますね。
実は凄い健脚なんでは?
Posted by マイコー at 2010年08月13日 09:17
登頂おめでとうございます!

そしてマイコー展望を満喫したみたいですね~(笑)

仕込みのTシャツとアルピニストの証しの黄色いタオルに感動し、いてもたってもいられずコメント書きました…(爆)

あとは、マイコーさんと私も習得したキジ撃ちだけですね~(笑)
Posted by バンカー at 2010年08月13日 09:39
アルプスのオヤジ、アメコさんへ


>(ΦωΦ)フフフ・・
>いい感じの山行ですね。




ハハ~ありがたきお言葉(爆)

お蔭様で、五回連続マイコー展望更新中です



>これで後はキジ撃ちを習得すれば完璧です。



う~ん(^_^;)…それだけは~勘弁してくれ~


>それにしても結構きつそうな登りなのに、よくぱらぱら作りますね。
>実は凄い健脚なんでは?



ふふふ…そうかも(笑)
Posted by いなぞう at 2010年08月13日 14:44
バンカー大先生様へ



>登頂おめでとうございます!



ありがたきお言葉~(笑)


>そしてマイコー展望を満喫したみたいですね~(笑)



う~ん…ありがたくない…お言葉(爆)



>仕込みのTシャツとアルピニストの証しの黄色いタオルに感動し、いてもたってもいられずコメント書きました…(爆)



わかりますか

私は、バンカー大先生の…


仕込みに関する姿勢(笑)

いつも、あきれて…イヤイヤ、憧れてました(爆)


真似ばっかしてるんですよ(笑)




>あとは、マイコーさんと私も習得したキジ撃ちだけですね~(笑)



…あ、それは…ムリ(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月13日 14:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鶴見岳・・・イッキ〇山!?
    コメント(18)