ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月04日

山行の忘備録①(つなぎ記事)

山行の忘備録①(つなぎ記事)

私は・・キャンパーとしては、『初代アメフラシ』として・・・

驚異的な雨運を持っていました。ええ、そりゃビックリするほど・・・(笑)


冗談で『長期天気予報』と題して、出撃予定をアップすれば・・・必ず『雨』

ブログで調子に乗れば乗るほど・・・


恐ろしいくらい『雨男』の評判が上がっていきました・・・。



やっとのことで、その忌まわしい『雨男』の称号をマイコー二代目に譲って・・・


さあ、次は『山行だ~♪』って・・・思った矢先!?

山行の忘備録①(つなぎ記事)

山行の最大のご褒美!?

山頂からの絶景!・・・それを求めてはいけない!?(汗)



・・初代山行・・・ガス男(仮名)・・マイコー殿・・・。


俺・・・俺・・・



やっぱ!山は絶景!!!・・・見たいんですけどーーーーーーー!!



あ、グチっちゃた(爆)

今回の忘備録(ぼうびろく)っす


山行の忘備録①(つなぎ記事)

夏の山行・・てか、初めてだし・・・

一番不安なのが・・・水分。

事前にその山の『水場情報』をしっかりチェックし・・・必要以上に持つ事!ですね。

まあ~・・・6Lはアレですが^^;

チュウチュウシステム(ハイドローリックシステム)の導入も踏まえて・・・

今のとこ、ザックに500ml、ウエストポーチに600ml(ザックに2L)でいけるかな?(笑)


山行の忘備録①(つなぎ記事)

出発時間!

これは・・・夏場は特に?朝、早いのがいいのかな?

実際、朝5時すぎには人気の由布岳登山口には多くの人が・・・

意外に明るくなるのが早く、次回も6時ごろには登山開始したいですね!

なんたって・・・涼しいのが一番!(笑)

山行の忘備録①(つなぎ記事)

買いすぎ?注意・・・

もし遭難したら?・・・貴重な食料なんで^^;

って感じで、ついつい一杯買って持って行きました(結局、半分くらいしか食べなかった)

高カロリーなものを、厳選して・・・塩分があるのがいいのかな?

山行の忘備録①(つなぎ記事)

いくら『初心者コース』と紹介されてても・・・

山は、どんな落とし穴があるかわかんない!(急登コースはハンパない!)

自分の実力を見極め、無謀なアタックは体力の消耗につながり、危険!

林道も、一歩間違えば滑落!?安全に見えても、気を抜かない!・・ですね?^^;

山行の忘備録①(つなぎ記事)

今回・・・

一番多かったのは?

木に帽子やザックをひっかける!(爆)

倒れかけてきてる立木の下をくぐる時、ついつい注意力散漫で^^;

山行の忘備録①(つなぎ記事)

何度も帽子を落としました(泣)

また、急登コースでは・・サングラスが落下!

坂道を引き返す事になり・・・大変なタイム&体力ロス!(;0;)

メガネもバンドがいるかな~?帽子もひも付きハットに・・(あ~沼だ・・・)

山行の忘備録①(つなぎ記事)

今回のコースは、最後の500mの稜線沿いの道以外は、全て涼しい林道!

とっても快適でよかったですが・・・

コースによっては、朝日がサンサンな滝汗コースも予想され・・・

山行の忘備録①(つなぎ記事)

山頂につけば、朝なので20度前後!雲があって、風もあり・・・

汗ばんだシャツは、みるみる寒く・・・

着替えは必要ですね!

後・・・前日飲んだ酒!

体臭はアルコール臭でして・・・( ̄▽ ̄;)ハハハ・・

ちょっとは、自制しないとな~(笑)

山行の忘備録①(つなぎ記事)

やっぱり・・・天気予報はしっかりチェック!

しかし・・・こればっかは『運』かな~・・・・



そういう意味で、初代の『開き直り』は・・・尊敬に値します!


山で、求めるのは・・『征服感と達成感のみ!絶景なんかいらねー!』・・・かっこい~~~!



あ~でも・・・俺は『絶景!と達成感』希望なんすけど~・・・( ̄▽ ̄;)勘弁して・・・(泣)



これからも・・・マイコー展望な予感・・大!







同じカテゴリー(いなぞうの独り言)の記事画像
娘たちへ
いろんな意味で…ヤバい(滝汗)
子供とトレック考察
タイミング・・・悪っ!(汗)
結露・・・ん?
冬支度・・・?
同じカテゴリー(いなぞうの独り言)の記事
 娘たちへ (2010-12-08 03:28)
 いろんな意味で…ヤバい(滝汗) (2010-11-23 13:06)
 子供とトレック考察 (2010-11-18 01:41)
 タイミング・・・悪っ!(汗) (2010-11-10 22:23)
 結露・・・ん? (2010-10-29 02:45)
 冬支度・・・? (2010-10-24 21:21)

この記事へのコメント
おはようさんです

最近また中高年の山の事故が増えてるから気をつけないとアカンよ~

無理な計画で体力や装備がアバウトは危険ですから!
なるべく登山の経験者からの意見や出来れば一緒に行くようにしたほうが良いと思います!
Posted by 百式 at 2010年08月04日 06:39
あ~~~






したなぁ~


くぅ~~



次から

Menって呼んでうぃい

Posted by yuma11 携帯 at 2010年08月04日 06:47
百さんへ


>最近また中高年の山の事故が増えてるから気をつけないとアカンよ~



ホントに多いですよね

気をつけなきゃ…



>無理な計画で体力や装備がアバウトは危険ですから!
>なるべく登山の経験者からの意見や出来れば一緒に行くようにしたほうが良いと思います!



おっしゃる通りっす(笑)

なかなか都合つけにくい仕事なんで…


休み合わせ難いんですよね~
Posted by いなぞう at 2010年08月04日 07:47
アルピニスyumaさんへ


>あ~~~
>野
>したなぁ~



…そりゃマ○コーさん&バ○カーさんだよ(笑)



>くぅ~~
>次から
>野Menって呼んでうぃい



でた(爆)流行語メーカー(笑)


野グソMEN’S …TBCOM(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月04日 07:51
車でブーンって登れば、すぐに頂上よ(笑)

一度、台風の被害で道が崩落し
車が通れずに30分ほど歩いたことがあるんだけど
(職場の山でね)
あまりのキツさに、、、
泣けてきました・・・。

登山家のキモチ・・・たぶん私には分からないままだわーー(笑)

今週末は何処へ登るのかな・・。

それにしても暑いよね・・・・
Posted by nagomi at 2010年08月05日 07:06
おはようございます。

初登頂おめでとうございました。

視界が悪かったようで。
先代も、まだまだアメフラシパワー健在ですな。(笑)

急登は、普段使わない筋肉使うから疲れるだけで、
そのうちに身体が慣れて来るから
ドンドン登るのもいいと思いますよ。

帽子やザックを引っ掻けるのは、
デブだからしょうがないんでない?(笑)
Posted by ユキヲ at 2010年08月05日 08:43
全てにおいてまだまだ修行が足りませんね。

早く絶景を不要となる、域まで達するように!
Posted by マイコー at 2010年08月05日 09:53
nagomiさんへ


>車でブーンって登れば、すぐに頂上よ(笑)



あっそっか~…って、コラ~(爆)


それじゃ…ドMの人は、満足しないっすよ(^_^;)



>一度、台風の被害で道が崩落し
>車が通れずに30分ほど歩いたことがあるんだけど
>(職場の山でね)
>あまりのキツさに、、、
>泣けてきました・・・。



惜しかったっすね~(笑)

ドMになれるチャンスだったのにぃ~(爆)


>今週末は何処へ登るのかな・・。



土曜は、お祭りなんすよ

神輿担ぐんで…翌日元気なら逝きまっせ


>それにしても暑いよね・・・・



暑い中、毎日歩いてるのに

痩せないんですよなんでかな


…あ、マックMAXだから(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月05日 17:51
野性児ユキヲさんへ


>初登頂おめでとうございました。



ありがとね(v^-゚)
怪しいな~


>視界が悪かったようで。



それが本音(爆)



>先代も、まだまだアメフラシパワー健在ですな。(笑)



もう…アメフラシは引退したんだけど…



>急登は、普段使わない筋肉使うから疲れるだけで、
>そのうちに身体が慣れて来るから
>ドンドン登るのもいいと思いますよ。



君みたいにラガーMenで鍛えてないからね…(^_^;)


>帽子やザックを引っ掻けるのは、
>デブだからしょうがないんでない?(笑)



そうそう(笑)腹がつかえて、屈めない~


…って、グルァ~(爆)


マックでリバウンド中だよ
Posted by いなぞう at 2010年08月05日 18:12
偉大な先代マイコー殿


>全てにおいてまだまだ修行が足りませんね。



ハハ~偉大なる山頂ガス界の、永久王座…


(悪天候で)アララ~の神のお言葉


胸に刻みます(爆)


>早く絶景を不要となる、域まで達するように!



まさに…本末転倒な領域(笑)



…絶対ヤダ(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月05日 18:24
自分も登ったことがあるし、
誰でも気軽に登っている霧島の韓国岳とかでも
可愛そうな遭難がありましたよね。
自然相手だけに油断大敵
準備は怠りなくしっかりとしておきたいですよね。

でも、味好みはいらんやろ(笑)
Posted by ぽんパパ at 2010年08月06日 16:32
マイコーさんも 本物だからなぁ(笑)
それにしても完璧なアルピニストに?
なにが起きるか期待じゃない 不安だな(笑)
ビバーク生中継希望( ´θ`)ノ
Posted by PINGU at 2010年08月06日 18:14
ぽんパパさんへ


>自分も登ったことがあるし、
>誰でも気軽に登っている霧島の韓国岳とかでも
>可愛そうな遭難がありましたよね。



どんな山でも?…危険は潜んでますよね



>でも、味好みはいらんやろ(笑)



やはりそこ食いつきましたか(笑)


Mr.柿の種…っすもんね(爆)


やはり…味好みは邪道っすかぁ(^_^;)
Posted by いなぞう at 2010年08月06日 19:09
Mr.暴風男PINGUさんへ


>マイコーさんも 本物だからなぁ(笑)


イヤイヤ(^_^;)彼は、本物どころじゃないっすよ…


我々の業界(なんの業界?)では…


…生きている…神(ま、疫病神っすが・爆)



>それにしても完璧なアルピニストに?
>なにが起きるか期待じゃない 不安だな(笑)



でたでた…Mr.暴風男のPINGUさんを越えるネタなんて


マイコー神様しか太刀打ち出来ないっすよ(爆)



>ビバーク生中継希望( ´θ`)ノ



てか、生出しなんて…


それはTBCOMの専売特許っすから(笑)


次回…野シーン公開らしいっすよ(爆)
Posted by いなぞう at 2010年08月06日 19:19
初登頂おめでとー♪
急坂コースのドロドロみたら@@
よく無事に登れたね~!

落下は、メガネ・サングラス用ののひもつけたらいいかも。
あ、帽子用もあるよー100均でも。
ひも自体が木にひっかかったら、ネタになっちゃうのでお気をつけて(^◇^)
Posted by marurin at 2010年08月07日 00:09
marurinさんへ

>初登頂おめでとー♪



あざーす♪ま、中山ですが^^;


>急坂コースのドロドロみたら@@
>よく無事に登れたね~!


マジ!ゆるゆる急斜面で^^;ブログ的にも『登ったぞ~』って

書きたかったから頑張りましたが・・・頑張った分、降りるのが大変に(;0;)



>落下は、メガネ・サングラス用ののひもつけたらいいかも。
>あ、帽子用もあるよー100均でも。


マジカッコ悪い?けど・・・坂道を引き返す事に比べたら・・・(汗)


>ひも自体が木にひっかかったら、ネタになっちゃうのでお気をつけて(^◇^)



・・・ぶっ!前フリ??(汗)パラパラでヤレと?(爆)
Posted by いなぞういなぞう at 2010年08月07日 08:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山行の忘備録①(つなぎ記事)
    コメント(16)